松谷医院

松谷医院は有田川町で内科、循環器内科の診療をしている医院です。

松谷医院
HOME >  松谷医院  > 設備紹介

設備紹介

超音波診断装置

心エコー
心臓の動きや弁などの構造が観察でき、また心臓内部の血液の流れもわかります。
(画像をクリックすると拡大します。)
心エコー
※画像:心臓の長軸断面
心エコー
※画像:僧帽弁の血流
血管エコ-
  • 血管エコ-

    血管エコ-

    全身の血管がすべて観察できるわけではありませんが、頚動脈、頚静脈、下肢の動脈、静脈、腹部の血管の一部の大きさや動脈硬化の進展具合、血栓の有無などの観察が可能です。

    (画像をクリックすると拡大します。)

腹部エコー
  • 腹部エコー

    腹部エコー

    肝臓、腎臓、膵臓、脾臓などの観察が可能です。

    (画像をクリックすると拡大します。)

ホルタ-心電図計

24時間装着することで日常生活での脈拍の変化、
不整脈、虚血性心疾患などの診断が可能です。

携帯型心電図計

  • 携帯型心電図計

    携帯型心電図計

    ホルタ-心電図計は24時間胸に装着しておく必要がありますが、携帯型心電図計は症状が出た時に胸に当て、その時の心電図が約30秒間記録ができます。そのため自覚症状のある不整脈、狭心症の方の不整脈の種類や狭心症の診断に役立っています。

レントゲン

当院では主に胸部レントゲン検査を実施しています。
肺疾患のスクリーニング、大血管の拡大、心臓拡大の判断などが可能です。

心電図計

虚血性心疾患、不整脈のスクリーニングなどに実施します。

その他

  • その他

    AED

    AED、聴力検査器、低周波治療器、眼底検査器などの設備を備えています。
    呼吸機能検査の検査が可能です。